SoDer ご利用方法
SoDerアプリ(以下「本アプリ」とします)は、ルーツ株式会社(以下「当社」とします)が提供・運用するサービスです。
はじめに(店舗の登録)
本アプリはApple IDでサインインしてご利用ください。サインインしていただいた後、店舗情報の登録を行ってください。店舗情報の登録はレシートや領収書への印字、オーダー時間の制御など、本アプリのご利用に不可欠です。 |
営業時間・座席・メニューの登録
1. | はじめてサインインすると「営業時間を登録してください」という画面になります。「営業時間を登録する」ボタンをタップして、画面に従って「開店時間」、「閉店時間」、「ラストオーダー」を登録してください。 | |
2. | 営業時間を登録すると「座席を登録してください」という画面になります。「座席を登録する」ボタンをタップして、お店の座席に付ける名前を入力してください(最低1つ必要です)。 | |
3. | 座席を登録すると「メニューを登録してください」という画面になります。「メニューを登録する」ボタンをタップして、画面に従ってメニューを登録してください(最低1つ必要です)。 | |
4. | 「プリンタ構成を設定してください」の画面では、店内のWi-Fi設備の有無や、注文を受けたい場所の数によってプリンタの種類や台数をお決めいただきます。画面のチャートに従ってください。プリンタの購入サイトもご案内しております。 |
来店処理
1. | トップ画面の「ご来店」ボタンをタップします。 | |
2. | 来店人数と座席を選択して「来店処理を行う」ボタンをタップします。「-満席-」と表示されている場合は来店処理ができません。 | |
3. | 日時、伝票番号、座席が表示されます。確認して「来店確定(QRコード表示)」ボタンをタップします。 | |
4. | 来店が確定し、来店情報のQRコードが表示されます。 | |
5a. | プリンタが無い場合はこのQRコードをスマホで読み取ってメニュー画面から注文していただく流れになります。QRを読み取っていただいたら「戻る(QRコード印刷)」をタップするとトップ画面に戻ります。 | |
5b. | 「戻る(QRコード印刷)」をタップするとトップ画面に戻り、QRコードが印刷されます。印刷されたQRコードをお客様にお渡しして、このQRコードをスマホで読み取ってメニュー画面から注文していただく流れになります。 |
退店処理
1. | トップ画面の「お会計」ボタンをタップします。 | |
2. | お客様にお渡ししたQRコードを読み取ると、お会計画面に遷移し明細が表示されます。 | |
3. | プリンタが無い場合、トップ画面のフッターの「来店中リスト」をタップして、会計するテーブルの伝票番号を控え、トップ画面に戻り「お会計」ボタンをタップします。カメラビューの下の欄に伝票番号を入力して「確定」ボタンをタップします。 | |
4. | プリンタがある場合は、お会計の明細が印刷されます。 |